起床
一日の始まりです。
文字
サイズ
障害者総合支援法に基づき、軽度の知的・身体・精神障がいのある方が、
入浴・食事等の日常生活の支援や援助を受けながら少人数で共同生活を行う施設です。
施設の空き情報
1部屋空きあり/常時見学受付中
共同生活援助とは夜間や休日、共同生活を行う住居で、入浴・排泄・食事の支援や援助を行いながら日常生活を送って頂きます。
気軽に買い物に行ったり、地域のイベント等にも積極的に参加し有意義な生活を送れるように日々工夫をしてます。
利用対象者は、三障害(知的・身体・精神)に対応しております。
入居者の方の食事、入浴介助やトイレ誘導を始め、日常生活の相談や夜間の見守りなどを行います。
6:30
起床
一日の始まりです。
6:30
起床
一日の始まりです。
7:00
朝食後、千樹の森 移動
作業や活動に向けて更衣や洗面等を行います。
7:00
朝食後、千樹の森 移動
作業や活動に向けて更衣や洗面等を行います。
9:00
作業活動
バイタルチェック後、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
9:00
作業活動
バイタルチェック後、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
12:00
昼食
昼食が終わったら、お昼寝をしたり散歩をしたりして過ごします。
12:00
昼食
昼食が終わったら、お昼寝をしたり散歩をしたりして過ごします。
13:00
作業活動
午前中と同じように、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
13:00
作業活動
午前中と同じように、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
16:30
帰園
GHに戻ってから夕食までの間、入浴や洗濯、自由にお部屋で過ごします。
16:30
帰園
GHに戻ってから夕食までの間、入浴や洗濯、自由にお部屋で過ごします。
18:00
夕食
毎日手作りの御馳走を提供しています。
18:00
夕食
毎日手作りの御馳走を提供しています。
22:00
消灯
明日に向けてぐっすり睡眠をとっていただきます。
22:00
消灯
明日に向けてぐっすり睡眠をとっていただきます。
※休日は、映画鑑賞、ドライブ、イベント見学、買い物などの余暇活動を楽しんでいます。
名称 | 共同生活援助事業所 大華(たいが) |
---|---|
所在地 | 〒825-0004 福岡県田川市大字夏吉2117-1 |
電話番号 | 0947-42-7711 |
設立年月日 | 平成27年12月 |
定員 | 定員:10名(男女兼用) |
アクセス |
社会福祉法人真養会では、
一緒に働く仲間を募集しています。
受付時間:平日09:00〜17:00