起床
一日の始まりです。
文字
サイズ
障害者総合支援法に基づき、軽度の知的・身体・精神障がいのある方が、
入浴・食事等の日常生活の支援や援助を受けながら少人数で共同生活を行う施設です。
施設の空き情報
1部屋空きあり/常時見学受付中
スーパーやレストラン、公園や公共施設が近いため、気軽に買い物や散歩して頂けます。
また、近所で行われている様々なイベントに積極的に参加するなど、地域の方々と交流を深めています。
文化や芸術にふれることで様々な経験ができ、人生の楽しみにもつながると考え自分で出来ることの強みに自信を持ち、
不得意なことは悲観的に思わない前向きなアドバイスを心がけています。
入居者の方の食事、入浴介助やトイレ誘導を始め、日常生活の相談や夜間の見守りなどを行います。
6:30
起床
一日の始まりです。
6:30
起床
一日の始まりです。
7:00
朝食後、千樹の森 移動
作業や活動に向けて更衣や洗面等を行います。
7:00
朝食後、千樹の森 移動
作業や活動に向けて更衣や洗面等を行います。
9:00
作業活動
バイタルチェック後、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
9:00
作業活動
バイタルチェック後、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
12:00
昼食
昼食が終わったら、お昼寝をしたり散歩をしたりして過ごします。
12:00
昼食
昼食が終わったら、お昼寝をしたり散歩をしたりして過ごします。
13:00
作業活動
午前中と同じように、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
13:00
作業活動
午前中と同じように、それぞれの班に分かれて作業活動を行います。
16:30
帰園
GHに戻ってから夕食までの間、入浴や洗濯、自由にお部屋で過ごします。
16:30
帰園
GHに戻ってから夕食までの間、入浴や洗濯、自由にお部屋で過ごします。
18:00
夕食
毎日手作りの御馳走を提供しています。
18:00
夕食
毎日手作りの御馳走を提供しています。
22:00
消灯
明日に向けてぐっすり睡眠をとっていただきます。
22:00
消灯
明日に向けてぐっすり睡眠をとっていただきます。
※休日は、映画鑑賞、ドライブ、イベント見学、買い物などの余暇活動を楽しんでいます。
名称 | 共同生活援助事業所 香旬(こうじゅん) |
---|---|
所在地 | 〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2705-1 |
電話番号 | 0947-44-3600 |
FAX | 0947-44-3600 |
設立年月日 | 平成21年2月 |
定員 | 定員:9名/全室個室 |
アクセス |
社会福祉法人真養会では、
一緒に働く仲間を募集しています。
受付時間:平日09:00〜17:00